自分軸でワクワクする人生を♪
ママライフプランナー mariです。
私は40歳でFP2級、41歳で国家試験キャリアコンサルタントを取得しました。
その時の仕事に関する資格で、資格を持てると自信につながるのではないか、なにか貢献できるのではないかと思って一念発起。
結果、自信に繋がったのは、時間のコントロールができたこと、暗記力、結果にコミットできた実行力、継続力といったところでしょうか。
実際資格があるからという理由で仕事が来ることもあるでしょう。ただ私はそれだとますます自信がなくなっていました。その期待に応えられる自分ではないと思っていたので、資格があることを積極的に出せずにいました。
ただメンターの話を繰り返し繰り返し聞くことで、自分の中で落とし込んだのは、資格はあくまで武器であり、どんな私で取り扱うかということ。まずは自立すること。
自に立って、己の武器をうまく取り扱える私になる。武器に振り回されない私になることをしっかりやっていきたいです。
あなたはどんな武器を持っていますか?武器に振り回されていませんか?使いこなせる自分になりたいですね。
良かったらメルマガ登録お願いします👇
https://resast.jp/subscribe/281823
こちらと同じ内容が届きます💌
コメント