自分軸でワクワクする人生を♪
ママライフプランナー mariです。
今日は地元のお祭りの練習がありました。盆踊りに太鼓など、小学生相手におじいちゃんおばあちゃんが張り切って教えてくれました。
なかなか進まず、まとまらずの進行もご愛嬌。とにかくおじいちゃんおばあちゃんがニコニコ嬉しそうでした。
「今のうちにいっぱい仲間作ってね!ずっとこうやって繋がっていけるからねー」と言われたことばが深く心に留まりました。
これまで主人の仕事の関係で転勤族でした。希望を出しつづけて約10年。たまたまいいタイミングで希望が叶い、1年前に主人の地元に引っ越ししてきました。
それまではいつ転勤になるかわからないからと、いろんな付き合いを本気でしてこなかったように感じています。
転勤族だからそうというわけではなく、私が無意識にそういう付き合い方を選んでいたと思います。
これからはしっかりと地に足をつけて進んでいきたいなと思います。
あなたは地域との関わりはどうしていますか??何のためにどうしていきたいですか??
良かったらメルマガ登録お願いします👇

ママライフプランナー mari地域に根ざす No.17 シンプルライフ - リザスト
小野 マリ子 ママライフプランナー mari
こちらと同じ内容が届きます💌
コメント